カロリーゼロの人工甘味料は体に悪くないか?体験から考えてみる。

生活

カロリーゼロの炭酸飲料を購入する機会が増えてきていますが、砂糖不使用の代わりに使われている人工甘味料が身体に悪い気がします。

識者が色々な情報をネット上にも載せていますが、良かったり悪かったり意見が分かれていてよく分かりません。

なので自分の体験ではどうだったのか、振り返ってみます。

人工甘味料の種類

人工甘味料でよく目にするのは、

  • アスパルテーム
  • サッカリンナトリウム
  • スクラロース
  • アセスルファムカリウム
  • キシリトール

などがありますよね。

 

少し調べると分かるのですが、例えばアスパルテームは砂糖の200倍、サッカリンナトリウムは砂糖の500倍くらいの甘さを感じられるようです。

 

ごくわずかの量で砂糖と同じ甘さが出せるのでコストがかからず、食品を作る側としては利用しやすいんですね。

 

しかもカロリーゼロのダイエット効果を宣伝しているので、一昔前より目にする機会は増加しています。

 

ファミレスに行っても砂糖と並べて置いてあって、好きな方を選べるようになっていたりします。

 

物足りない感覚

私も数えきれないほどカロリーゼロの清涼飲料水を飲んできましたが、味はあきらかに砂糖と違いますよね。

 

確かに甘いのは間違いないのですが、何かちがう。

 

フェイクだと感じとれてしまうんですね。

 

例えばハンバーグだといわれて食べたものが、そっくりな豆腐ハンバーグだった時のような。

 

満たされないからもっと欲しくなるような感覚があります。

 

さらに、先ほど書いたように砂糖の何百倍もの甘さを感じてしまうので、人工甘味料を取りすぎると、本物の砂糖を使ったときに少量で抑えられなくなってしまう恐れがあります。

 

腸の調子がおかしい

私の場合は普段から便秘はしないので便秘の方は当てはまらないかもしれませんが、人工甘味料をとるとお腹がゆるくなります。

 

これを便通が良くなったと思う方もいるかもしれませんが、私は腸内フローラがおかしくなったと感じています。

 

日常的に気を使って腸内フローラを整えているのに、人工甘味料によって壊されているような感覚です。

 

人工甘味料をとった後に腸がゆるくなる確率が高すぎるという経験から言っています。

 

数千人をモニターした結果とかではありませんので他の方にそのままあてはまるとは思っていませんが、私の場合は高確率で腸がゆるくなります。

 

ダイエット効果

確かに砂糖を使用していないのでカロリーは抑えられるでしょう。

 

糖質カットダイエットをしている方にとっては人工甘味料はありがたいものだと思います。

 

でもこれは表示の問題で、完全なゼロではないので、ゼロと書いてあるからと言って飲み過ぎ食べ過ぎは意味が無いですよね。

 

それから、脳が糖分を欲しているときにフェイクでごまかそうとしても、結局他のものから糖分接種することになったりしますよね。

 

飲み物がカロリーゼロだから、そのぶん他のものを多く食べてしまったり。

 

糖分だけ取れば脳は満足してくれる時に糖分以外の余分なものもとっては逆効果ですね。

 

まとめ

 人工甘味料の入った炭酸飲料などを摂取する機会が増えましたが、確かに甘い、でも満足できない。

 

人工甘味料をとった後、お腹が緩くなって腸内フローラを壊されているように感じる。

 

ダイエットとしては一定の効果はありそうだけど、結局は他の食べ物でコントロールが必要になる。

 

私としては、人工甘味料のいいところを見つけることは難しかったです。

 

できれば本物を少量いただきたいものです。

 

これは難しいエビデンスに基づいて書かれたのではなく、あくまでも私の体験を基に書いていますのでご了承ください。

生活
スポンサーリンク
じぇいさかブログ
タイトルとURLをコピーしました