料理後のテフロン加工フライパンの裏ワザ的洗い方!知らないと大損!?

生活

テフロン加工」のフライパンは、

洗う際に、汚れが落ちやすかったり、

そもそも料理がこびりつきにくい、という特徴があります。

 

その利便性から、今や全国に広まり、

どの家庭でも、

なくてはならない調理器具として活躍していますよね。

 

 

そんなテフロン加工のフライパンですが、

あなたはどのようにお手入れしていますか?

 

長持ちさせたいからといって、

硬いスポンジやたわしでゴシゴシと強く洗って、

汚れを落そうとしていませんか?

 

また、反対に、

テフロン加工されていて料理がこびりつかないからといって、

さっと水洗いだけで済ましていませんか?

 

 

テフロン加工のフライパンには、

長所もある反面、

実は、短所も存在します。

 

意外と繊細な調理器具のため、

長持ちさせたければ、

しっかりと正しい方法でお手入れしなくてはなりません。

 

簡単にお手入れ方法を説明すると、

 

  • 調理後すぐに、冷たい水をかけない。
  • 柔らかいスポンジと中性洗剤で丁寧に洗う。

 

などのことが重要になってきます。

 

これらのことを詳しく紹介していきます。

料理の後にすぐはNG!?テフロン加工のフライパンの正しい洗い方とは?

 

テフロン加工フライパンの短所の1つに、

急激な温度変化に弱い、

という特徴があります。

 

そのため、調理後、

熱々の状態のフライパンにいきなり冷たい水をかけると、

 

フライパン本体とコーティングの間のスペースに歪みができて、

テフロン加工がはがれたり、

割れたりする原因になってしまいます。

 

私も、熱々のフライパンを早く洗いたいがために、

いきなり、ジューーーと水を入れていましたが、

やはり、ぼろぼろになってしまいました。

 

これらを防ぐため、

しっかり冷ましてから、洗うようにしましょう!

 

 

また、テフロン加工には、

表面が傷つきやすい

という短所もあります。

 

そのため、

まずは、キッチンペーパーなどで汚れを軽く拭き取り、

柔らかいスポンジと中性洗剤で丁寧に洗いましょう。

 

この時、汚れをしっかりとらないと、次使うときに、

残っていた料理のカスが焦げの原因になってしまうので、

しっかりと洗いましょう。

 

スポンジは、

強く、大きくゴシゴシと洗うのではなく、

小さく回しながら洗うのがポイントです。

 

ちなみに、テフロン加工フライパンに使うスポンジは、

「研磨粒子」

という硬い物質が入っていないものを選ぶと良いです。

 

 

洗い終わったフライパンは、

自然乾燥で乾かすのではなく、

しっかりと布巾などで水分を拭き取りましょう。

 

水道水にはカルキなどの成分が含まれており、

これらが残っていると、

次回使う際に、汚くなってしまうためです。

 

料理に便利なテフロン加工製品だけど…洗い方以外にもある3大NG行動!

 

次に、

テフロン加工のフライパンをダメにしてしまうNGな行動を、

3つほど紹介します。

 

まず1つ目が、

空焚きをしてしまうことです。

 

食材を炒める直前などには、

フライパンをあらかじめ温めておきますよね。

 

実は、テフロン加工のフライパンは高熱に弱いため、

この行動がフライパンを一番ぼろぼろにしてしまいます。

 

もし、あらかじめ温める場合は、

30秒ほど中火で温めると良いです。

 

また、調理中も高熱に弱いのは同じですので、

中火以下の火加減で調理を行いましょう。

 

 

続いて2つ目ですが、

金属のヘラを使って調理を行うことです。

 

少し前に述べましたが、

テフロン加工は表面が傷つきやすい、

という短所があります。

 

そのため、

普段の調理から硬いヘラを使っていると、

あっという間にフライパンがボロボロになってしまいます。

 

この金属のヘラは、

力を入れていなくても、

気付かないうちにフライパンを傷つけてしまうため、

 

木製やシリコン製の、

比較的硬くないヘラをおすすめします!

 

 

最後の3つ目は、

作り終わった料理をフライパンに入れっぱなしにすることです。

 

テフロン加工のフライパンは、

表面に無数の、ものすごく小さい穴が開いています。

 

料理を放置してしまうと、

この穴から水分が入ってしまい、

フライパンの表面がボコボコになってしまいます。

 

そのため、調理が終わったら、

速やかに、お皿などに料理を移し、

少し冷ましてから、スポンジで丁寧に洗うようにしましょう。

 

ちなみに私は恥ずかしながら、

このNGな行動をすべて行っていました。

言わずもがな、フライパンはすぐにダメになっていました。

 

このころは、

テフロン加工を信じられずにいましたが、

 

お手入れ方法をきちんとしてからは、

調理のしやすい、便利なフライパン

ということが再認識できました。

 

あなたも、

テフロン加工のフライパンを正しい洗い方で洗ってあげると、

とても長持ちし、便利なものだって気づくことができますよ!

 

まとめ

 

さて、ここまで、テフロン加工のフライパンの、

正しい洗い方などについて紹介してきましたが、

いかがだったでしょうか。

 

あなたは、しっかりと、

正しい洗い方をしていましたか?

 

最後に要点をまとめます。

 

  • 調理後は、少し冷ましてから洗う。
  • 洗う際は、柔らかいスポンジで丁寧に洗う。
  • 洗い終わったら、しっかりと水分を拭き取る。
  • 空焚きをせず、中火で調理する。
  • 金属製のヘラは使わず、木製やシリコン製を使う。
  • 作り終わった料理は、速やかに皿に移し、丁寧に洗う。

 

以上のことが、

テフロン加工のフライパンを長持ちさせる方法です。

 

あなたも、

テフロン加工のフライパンをもっと長く使いたい、

と思っているはずです。

 

是非、実践してみてはいかがでしょうか。

 

生活
スポンサーリンク
じぇいさかブログ
タイトルとURLをコピーしました