育児のイライラが止まらない時の解消法!限界で怒鳴ってしまうその前に!

生活

子育てをしていると、

家事や育児でイライラすることばかりですよね。

 

特に、乳幼児期の慣れない育児は、

思い通りにいかないことばかりです。

 

 

イライラがピークに達すると、

怒鳴ったり、

叩いてしまうこともあります!

 

一度叩いてしまうと、

繰り返すことになってしまう場合もあります。

 

 

イライラするのは、

短気だからとか、

切れやすいとか、

ましてや子供が嫌いだからではありません!

 

 

子育てのイライラは、

自分のためにも、子供のためにも、

どうにかしなければなりませんね。

 

 

一人でできる解消法、

旦那と解消できること、

友人、知人に協力してもらえること

を考えてみましょう!

 

育児のイライラ解消法!一人でもできること試してみよう!

 

子育てでイライラするのは特別なことではなく、

ほとんどの人が毎日感じています。

 

自分だけではないと思ってください!

 

 

どうしたらイライラして怒鳴ったり、

叩いたりしなくなるでしょう?

 

一人でできることはどんなことでしょう?

 

 

子供が言うことを聞かない、ぐずる、

すごくイライラしますね。

 

子供が何でぐずるのか子供の言うことを聞いて、

何かが出来なくてぐずっているのなら、

抱きしめて慰めてあげましょう!

 

 

イライラをぶつけるより、

抱きしめた方がお互い収まることがあります!

 

 

怒鳴ったり、叩いたりすることは、

決して子供にプラスになりません!

 

怒られたということしか記憶に残りません。

 

怒られた内容は覚えていないので、

痛みで覚えさせることはできないのです!

 

 

怒る回数が1回減ったとか、

トイレの掃除ができたとか、

ご飯を食べてくれたとか、

自分と子供を褒めてあげましょう!

何か褒めることが必ずあります。

 

普通のことを褒めると、

お互い笑顔になるものです!

 

 

どうしても怒鳴ったり、

叩いてしまいそうなときは、

一度子供から離れて、

一人になれる場所にいきましょう。

 

隣の部屋でも、

お風呂の中でも、

トイレの中でも、

一人になり、深呼吸をしてください‼

 

 

気持ちが収まり、

叩く気がなくなったら、

自分を褒めてあげましょう!

 

 

出来なかったことで罪悪感を持つより、

出来た事を褒めましょう!

 

子育てのイライラの解消法!旦那が協力できることは?

 

育メンが定着して、

子育ての戦力になっている旦那も増えていますが、

旦那の言動でイライラすることが大いにあります!

 

一言で言えば、旦那のやっていることと

自分がやって欲しいと思うことが一致しないからです。

 

 

育児は女性の仕事、

男性は外で働いている、

疲れているのに手伝ってやっている、

という考えの人もいるでしょう。

 

極端な場合は、全く協力しない旦那もいます!

 

 

そんな旦那たちに期待するのは、

あきらめましょう!

 

 

期待しなければイライラしないですみます。

 

たまに、何か手伝ってくれたら、

ラッキー、大いに感謝できます!

 

 

 

女性は、子供を産んだ時から母親ですが、

男性は父親になるのに時間がかかります!

 

子育ての理解は、妻が思うより何倍も遅いのです。

 

何をどうしていいのか、分からないのです!

 

 

夫を育てると思って、

一から丁寧に教えてあげればいいのです!

 

例えば、

ミルクの温度、

おむつ替えの時の力加減、

お風呂で身体を洗う時の注意点等々、

言われなければわからないのです。

 

 

できたことは、

オーバーなくらいわかりやすく、

褒めまくりましょう!

 

自信がつき積極的に参加してくれるようになりますよ。

 

 

やって欲しいことは、

具体的に、細かく指示を出すようにすると、

お互いに楽になりますね。

 

育児のイライラ解消法!友人知人も味方です!

 

子育ては、

夫婦が協力してしていくものですが、

周囲の人の協力も勿論必要です。

 

 

特に両親は頼れる存在であって欲しいですね!

 

 

孫が可愛い故に、何かと口出しし、

イライラの原因にもなりかねない面もありますが。

 

ある程度は聞き流して、

こういうふうに育てようと思っているということは、

はっきり伝えることが重要です!

 

伝えた上で、

子育ての先輩の知恵は参考にさせていただきましょう。

 

子供を預けられる強い味方なのですから。

 

 

 

イライラ解消に

友人とのおしゃべりは大事なことです。

 

 

旦那の愚痴は大いに言いましょう!

 

きっと我が家の夫だけではないとあきれたり、

ちょっと安心したりしますよ!

 

 

しかし、

同年代の子供のいる友人との付き合いは微妙です。

 

参考になる反面、

成長過程の個人差が激しい子育てのこと、

ときには不安とイライラが増すことにもなりかねません。

 

 

子供の話だけしか話題がない友人とは、

しばらく疎遠にすることをおすすめしますよ。

 

子育てからちょっと離れ、

自分自身を取り戻し、

リフレッシュするためのおしゃべりですから。

 

育児のイライラの限界点と原因を見極めましょう!

 

24時間365日、休みのない子育て、

イライラするのは当たり前のことです。

 

とはいえ、

イライラを抱えたままでいいわけはありません。

 

 

イライラを少しでも軽くする方法、

1人でできること、

旦那との関わり方、

友人知人との関わり方を考えてきました。

 

 

つぎはイライラの原因を整理して、

子育て中の自分を見つめてみましょう!

 

 

イライラと自分を追い詰めしまうのは、

完璧主義で、真面目な人だからです!

 

育児書や育児の固定観念にとらわれてしまいがちなのです。

 

 

また産後はホルモンのバランスが崩れているので、

普段以上にイライラするのです。

 

 

さらに子育て中は慢性的な睡眠不足状態になります!

 

 

一人の時間がないのもイライラの原因の一つですね。

 

 

子供が可愛くないと思ったら、

イライラが爆発寸前、限界です!

 

心のSOSのサインです!

 

 

完璧にしなければと思うことを止めましょう。

完璧な人間なんていません。

 

 

家事や育児の手抜きをしましょう。

罪悪感を持つ必要はありません。

 

 

何にもしない日を作りましょう。

お風呂も入らない日があってもいい、

部屋が汚れても死にはしません!

 

 

絶対にやらなきゃいけない事って、

そんなにないものです。

 

命さえ無事なら、いいのです!

 

 

子供が寝たら、一緒に寝ましょう!

先に寝てしまうと案外子供も寝るものです。

 

 

旦那が休みの日は、

旦那に子供を任せて1人になりましょう‼

 

旦那と子供が出かけてもいいし、

美容院に行って、

喫茶店でコーヒーでも飲んでもいいし。

 

 

 

毎日家事と子育てをしている自分を、

偉いなーって思いませんか?

 

当たり前のことでも、

とても大変なことなのです。

褒めてあげましょう!

 

 

メモや日記に

今日はこんなに偉かったって書くのも効果的です。

 

自分を大切にできなければ、

子供も旦那も大切にできませんよ!

 

まとめ

 

子育ては、いつか終わります。

 

これが永遠に続くわけではありません。

 

母親が全面的に手を借さなければいけないのは、

ほんの数年のことです。

 

不思議なもので、過ぎてしまえば、

あの頃が良かったと思うものです。

 

 

慢性寝不足の乳幼児期から反抗期の幼児期、

イライラの質が変化しますね。

 

子供に自我が芽生え、個性が確立していきます。

 

子供は、人格を持った一人の人間で、

自分の感覚、意思をもっています。

 

 

思い通りにならないのは、当たり前のことです!

 

 

子育てを辛いだけのものにしてしまうか、

怒ったり、

笑ったり、

泣いたりの豊かな日々にするかは

自分次第で決められるのです。

 

 

子供を育てていることは、

実は同時に自分を育てているということなのです。

 

生活
スポンサーリンク
じぇいさかブログ
タイトルとURLをコピーしました